STEP30 ローン実行・工事残金支払・登記
工事費用の残金の支払いと登記をおこないます。
建物が竣工したら1ヵ月以内に表示登記を行い、その後保存登記を行います。
表示登記とは「その土地にどういう建物が建っているのか示す」登記で、義務付けられているため登録免許税はかかりませんが、保存登記は「建物の所有権が誰かを示す」登記で、自分の権利を主張するためのものなので登録免許税がかかります。
必要な書類は建築確認通知書、検査済証、建物引渡し証明書、印鑑証明、住民票などで、司法書士に代行してもらう場合が多いので、書類をきちんと用意しておきましょう。
また、ローンを実行してもらうためには「抵当権」の設定が必要になります。
さらに公庫融資利用の場合は、入居して住民登録をした上でないと最終資金が交付されません。つなぎ融資の利用や、施工業者の了解を得て、先に入居してしまってから代金精算実務を行うなどいくつか方法はありますが、最終的な代金の支払いと引渡しの段取りは施工会社とよく打合せのうえ決定してください。
家を建てたことによる税金やローン関係の諸費用など、現金の出費もありますので忘れずに準備しておきましょう。
「家づくり」のお金の流れ 残金支払・引越し費用等
・残金支払・・・この清算が終わると、いよいよ引渡しを受けることができ、いつでも新居に入居できるようになります。
・引越し費用・・・荷物の量や移動距離などによって異なります。
・水道負担金・・・新たに敷地に水道を引く場合などに必要となります。また、自治体によってや給水装置のメーターの口径によって違ってきます。場合によっては150万円を超えるときもあるので、あらかじめ確認しておきましょう。
・登記費用・・・所有権保存登記、所有権移転登記などを行った場合の司法書士報酬や手数料が15万円程度かかります。